目次
人はなぜ他人に有料級のお宝情報を無料で教えるのか?
善人だからに決まってるやんけ!
世の中には自分よりも他人に儲けて欲しいと思っている、善人オブ善人が存在する。
私は人徳が低いので会った事は無いけど。
「おそらく」とか「あるかもしれない」を使う理由
断定したら神になってしまうから

ああ見えて本当は謙虚でいい子なんです・・・
売上微増を右肩上がりと呼ぶ理由
売上が前年比50%増だろうが1%増だろうが、
右肩上がりなのは事実です
事実を述べて何が悪い!間違ってないでしょ!
※ただし、YJJの場合は前年比横ばいという単語を使います。
投資業界の三点セットとは?
おそらく・かも知れない・見込める
この、全てを受け手の想像力に任せる三点セットが素敵!惚れる!しびれるうう!
紹介する優良銘柄がトヨタではダメな理由
提灯を付けても株価を動かせないから
貧乏なトレーダーが何人集まっても、時価総額数兆円の株なんて動かせないでしょ?だったら、時価総額数十憶で普段の出来高が数百~数千株の銘柄を推奨したほうが、賑やかになるじゃない!日本人なら祭り好きでしょ。ワッショイ!ワッショイ!

お宝情報を教えてくれる善人なのに最後は消えてしまう理由
儲けられなかった人の妬みでしょ!
もうそれしか考えられない。あーやだやだ。人の足を引っ張る人は嫌だね。段々影響力が薄くなって株価が動かなくなるからとか、化けの皮が剥がれて見放されるとか、そんな事絶対にありませんから!皆さんは善人のお話はよく聞いて、決して疑わずに儲けてくださいね。
私は聞きませんけど
おわり
リンク