12月のIPOの季節になるといつも思い出す事
私はこの季節に新規IPOの顔ぶれを見ると、いつも思い出すことがある。実は2年前、ちょっとした用事で3週間ほど入院していた。年末のイベントといえばアレがアレして、色々と師走の時期でもある(何の話)
当初予定していた入院期間を大幅に延長(オプションなし)し、12月だというのに諸々予定していた行事も全て強制的にキャンセル。精神的な年末で、悲しみのズンドコに突き落とされていた。ただし、デートの予定が無かった事だけが幸いである(通常営業)
予定外のキャッシュアウトで、YJJ悶絶
入院期間は当初想定していたよりも大幅に伸び、確実に多額の支出が見込まれた。ディトレも出来ず、主食はおかゆ。
精進料理ってレベルじゃねーぞこの\(^o^)/

入院中は1人部屋を借り、悠々自適で看護婦さんと仲良くなれる展開を期待していたが、敵(病院)もアッパレ、
ベテラン組を大量に投入してきた

私の行動をよく分かってらっしゃる。ニヤニヤ
そんな感じで、
食事はおかゆ
基本的に安静
ベテラン組のおもてなし
この三重苦に襲われた挙句、株をできないという苦境に立たされていた。ポテチを食べなかったので体重もどんどん落ち 、数年ぶりに腹筋が割れてるのを確認できた(朗報)
「何かいいことないかな~。美人看護婦さんからの愛の告白とか。」
なにせ入院費がかさんで出費するのは確定してるわけだから、 妄想するぐらいしか楽しみがない。普段見ないテレビもつまらない。本は山積みして読んでいたが、24時間病院だったから、あっという間に読み終わってしまう。私は祈った。
「サンタさん、ナニか良い事起きてクレメンス!」
驚愕、サンタはいた!
毎日、ベテラン組の手厚いおもてなしにげっそりして、腹筋も割れかけた頃、証券会社から一件の通知が。

ここの会社はご丁寧に、IPOで落選した際も連絡をくれる。つまり、99%はガセなのであるが、今回も期待せずサイトにログインしてみた。するとIPOの当選通知が!銘柄は6562ジーニー。 一応申し込んでおいたが、見事に当選していた。
クリ○○○プレゼントキターーー\(^o^)/
初値予想も申し分なかったので、早速申し込む。

そして、上場初日に売却。

加入していた入院保険とこの売買益で、トータルでプラス収支になるという冬の奇跡が起きた。 今回の当選を様々な角度から多角的に分析してみたが、導いた結論は、
私の人徳だな

という、いつも通りの展開に納得して利益を頂いた(通常営業)
再び奇跡は起きるのか?
そして今回、証券会社のお金が拘束されているのに気づき、詳細を見てみると、BuySell Technologiesが補欠当選していた。申し込んではいたものの全く知らない会社だったので、初値予想を確認。特段の問題点はなさそうだったので、補欠当選に申し込む。
今年はいろんな意味でおとなしくしていた(意味深)ので、サンタさん、プレゼントお願い!
はっきり言って、SBIの補欠当選は○○○である
株初心者の方はご存じないと思うが、この補欠当選というのは、
当選した人が辞退した場合に、繰り上げで当選する権利
の事である。
つまり、当選した人が資金を用意できなかったり、辞退したり、購入手続きを忘れていた場合に、 私にチャンスが回ってくる可能性がある。
しかああし!(つばぺっぺ)
はっきり言って、SBIのこの補欠当選はハズレである。理由を述べたい。
1 値上がりの可能性が高いIPOを辞退する人は少ない
2 補欠当選だろうが資金はガッチリ拘束される
3 今まで補欠当選で当たったためしはない
このように、ほぼ99%の確率でハズレになる事は間違いない。そして初心者の人には注意喚起をしておきたいのだが、
補欠当選で申し込むと、資金を拘束される
これは当然だが、当選だろうが補欠当選だろうが、その金額に応じた資金をがっちりとロックされる。初心者の人はこれをうっかり忘れがちなのだが、
1 信用取引の維持率が下がる
2 優待クロスの余力が減る
3 他のIPOの資金へと回せない
などの、 大きなデメリットがある。なので、補欠当選をした際はこれらの悪条件を回避するために、辞退する事も考えるべき。当たるか当たらないかわからないIPOに余力を回してしまい、他のことができなくなってしまうのは本末転倒である。
資金の拘束期間も結構長いので、計画的に申し込まないとのちのち精神的にアレになる。初心者の方はこういった点に注意しつつ、IPOを楽しんで欲しいと思う。