会社四季報を発売日前日にゲットして、朝一で成り買いを入れて仕事に行き、
寄り天で損した皆さん!
「四季報は年に一回でいい派」のヤリ手ジジイです。ぶっちゃけさあ、四季報オンラインのプレミアム版との情報格差を感じてから、スピード勝負は無理だなと思ったよね。毎月5,000円出せる金持ちって強いよね。そういう人と積極的に仲良くなって、毎月5,000円を浮かす計画を検討中。ということで本題。
今日は株ネタではなくアドセンスネタで。私は世界のグーグル先生にひざまづき、靴を舐めながらアドセンスで収益を得ているわけだが、つい先日、例のアレがアレしてアレされた。
関連コンテンツの解放\(^o^)/

嬉しすぎて、近所のじいちゃんばあちゃんに見せびらかしたよね(やや誇張)一般の読者の諸君には、私が何の事を言ってるのか、はっきり言ってわけワカメだと思うけど、これはアドセンスをやっている人からすると、一つの福音なのである。まあ、なんと言うかすごく言いづらいんだけど・・・
選ばれた民の証
みたいな。
YOU、ブログで5,000兆円目指せよ
みたいな。この関連コンテンツというのは、私の書いた記事と親和性の高い広告が配置される、特別な仕様の広告ユニットである。例えば株について書いてある記事の横に、おすすめの株関連の広告が載ってたりする。あとは投資関係の情報とか。こんな感じ。

直近では、四季報セミナーの告知とかもあった。とにかく親和性が高く、運営者にも読者にも優しい仕様となっている。そして、関連コンテンツは、アドセンスを始めてからすぐに使えるわけではない。何かしらの解放条件があると言われている。実はその条件は、ハッキリよく分かっていない。
が、
検索でこのブログに辿り着いた方の中には、どういう状況で解放されたのか知りたい方もいるはず。また、私のブログの読者の中にも、何かしらブログを書いていたり、アドセンスで頑張ってみたいと思ってる人もいるだろう。というわけで、私の備忘録の意味も込め、解放までのデータを残しておきたいと思う。
アドセンス開始日 2019年7月9日
解放年月日(推定) 2019年9月17日近辺
記事数 約62
PV数 約32,000
更新頻度 毎日の時もあったが、直近の9/9~9/14までは更新なし
こういう風に数字で振り返ってみると、毎日更新してるからいいとか、長くやってるからいいとか、そういうことではないような気がしている。あと付け加えて言えば、8月にグーグル砲を食らっていることぐらいかな?ここまで、自分で話をまとめていたら、なんとなく見えてきた。まあ、なんと言うかすごく言いづらいんだけど・・・
グーグル先生に愛されちゃった
みたいな(ポッ)
こっちはグーグル先生の靴を舐めて、下僕として生きる覚悟でアドセンスを頑張っているわけだから、それに答えてくれたという面はあるのかも。という冗談はさておき、解放される条件としては、
ブログの品質
読者が求めているものを提供
この辺に集約されるのでは無いかと思う。また、こういったものを、我々には分からない方法で、数値化して開放していると考えるのが一番自然だろう。私のブログは、めちゃくちゃPV数が多いわけでもないし、解放までの期間も2ヶ月ちょっと。そう考えると、PV数があるからとか、ブログの期間が長いからとか一律に数値でくくるんじゃなくて、何かしらの加点要素があると推測。
この点はグーグル先生の企業秘密であるし、我々が知る由もない。とにかく、読者が良いと思ってくれる記事を愚直に書き続けるしかない、と改めて思った(優等生コメント)これからアドセンスで頑張ろうと思ってる人や、今頑張ってる人は、是非今後の参考にしてほしい。